柳山です
御供飯を地獄の噴気で炊いた習わしがあった事が名前の由来だそうです。

一丁目は赤い熱泥であまり湯気とかはなく・・・

かまどの上から鬼さんが睨んでいました

三丁目は小さい池みたい

四丁目
の煙をかけるとポッと噴気が上がる不思議な所です

五丁目は気温や天気によって化学反応を起こして緑や青に変化するそうです

ここで最後の六丁目
水分の少ない真っ赤な泥地獄
すごく蒸気が熱くて六丁目までまわると汗が出てきました
ここでは一丁目から載せているんですが実は・・・
六丁目からまわってしまい順番を逆走していました
